受験応援|2024年国立大学前期個別試験日、東京の天気予報は?

2月25日(日)からの国立大学の前期の個別試験日が目前に迫ってきました。昨日は夏日を記録するなど、TVのニュースでは日中半袖で街中を歩く人の姿も見ましたが、今朝は一転身体の芯から冷えるような気温で、しかも我が家の周辺では小雨も降り続いています。

うちの子にはもちろんですが、私自身や夫へも「今週は寒暖差があるから、全員油断して風邪をひかないように気をつけよう!」と朝食時に注意喚起しました。

天気予報、1週間前は22日木曜日に雪が降るかも、という内容でしたが、数日前は金曜日が雪予報、そして今朝の「Yahoo!天気」では、なんと25日の試験初日に雪マークがついてしまいました。

こんなにいい天気が続く年なのに、共通テストの1日目も雪が降りましたし。ピンポイントで試験日に雪降ってくれなくていいんですけど…

YAHOO!JAPAN 天気・災害サイトより

交通が乱れないよう、どうぞ朝から雪が降りませんように!!と祈るばかりです。うちの子には電車の遅延などが起きた時のために、試験会場への行き方を複数調べておくように伝えました。

受験生全員がストレスなく、頑張ってきた力を十分に発揮できますように。

↓受験応援で書いた関連記事はこちら

目次