受験応援|参考書・問題集などのリサイクル

受験の時期が終わって随分経ちますが、参考書や赤本、なんと高校時代の教科書まで(指定校制ではあります。)買取してくれるサイトを見つけました!

うちの子は受験の後、入学準備や授業選択でバッタバタで、さらにたくさんの部活やサークルの新歓にやたらと参加していたので、GWになってようやく片付けを始めました。

まさか教科書や参考書などを買い取ってくれるなんて知らなかったので、すでに多くは後輩に譲ったり、捨ててしまっていましたが、最後まで使っていた赤本と参考書は…

↓こちら

に買取してもらいました。

目次

特徴

●10冊以上の買取は宅配便の着払いで送料無料
●希望があれば段ボールを無料でプレゼント
●ネット買取に特化することで経費を削減し、その分高価買取できるようにしている
●多少の書き込みであれば程度に応じて減額はありますが買取可能!←これすごくないですか?
●カバーや箱を紛失された書籍や記名・押印・蔵書印がある書籍も減額はありますが買取可能←うちの子は買ったらすぐカバーを外して捨てるのですがまさか買取可能とは!

買取できるもの(ダイジェスト)

参考書・問題集・赤本

●大学受験の参考書・問題集全般
●赤本・青本・緑本
●東大・京大・難関国立大学・私立大学の大学別模試問題集
●大学への数学・蛍雪時代などの受験雑誌
●エール出版合格作戦シリーズ・各種勉強法本
●共通テストの過去問・共通テスト対策の問題集・模試問題集など
●辞書・辞典(例)英和辞典、国語辞典、漢和辞典、古語辞典など

高校(中高一貫校は中学・高校)の教科書・ノート・プリント

当社指定高校(中高一貫校は中学・高校)の学校の教科書・ノート・プリント←えええ!!!全部捨てちゃったし(涙)※書き込みや使用感があっても買取できます。学校の教科書・ノート・プリントのみの買取はしておりません。通常の参考書・問題集・赤本や予備校・塾テキストなど他の当社取扱商品とともにお送りください…などのルールはあり。でもでも信じられない!!!もったいないことした〜

大学受験 予備校テキスト・模試など

●駿台・河合塾・代ゼミ・東進・Z会・鉄緑会・SEG・エデュカ・大数ゼミ・研伸館・河合塾MEPLO(メプロ)・Y-SAPIX・Gnoble(グノーブル)・平岡塾・ニルの学校・Veritas(ヴェリタス)・河合塾マナビス・スタディサプリ(受験サプリ)などの大学受験予備校テキストや教材
●早稲田予備校・四谷学院・秀英予備校・北九州予備校などの地方中・小予備校のテキストや教材
●Z会の旬報(解答・解説編)、ベネッセ√(ルート)T・Kシリーズ
●東大・京大・阪大・一橋大・東工大・北大・東北大・名大・神戸大・広島大・九州大・早慶等の各種大学別模試(河合塾・Z会の即応オープン・駿台の実践模試・代ゼミのプレ、東進の本番レベル等)、大手予備校の主催する記述模試
●河合塾KALS(カルス)などの医学部学士編入対策予備校のテキスト・教材
※書き込みや使用感があっても買取できます。解答なしでも買取できますが、解答付きやノート・プリントなどがある方が高額買取できます…などのルールはありますが、でもでも買い取ってくれるの?とさらに信じがたく、でもうちはすっかりさっぱり捨ててしまいました!

CD・DVD教材

駿台・イエジュク・アルス工房・GOES(ゴーズ)・大学入試完全制覇ハイパーレクチャーシリーズ・炎化学・web玉塾などの各種CD・DVD教材全般

その他

●専門書・大学の教科書・学術書・資格参考書・医学書など
●中学受験・高校受験の塾テキスト・教材
●中学受験・高校受験参考書・問題集

買取できないもの(ダイジェスト)

参考書・問題集・赤本

✖️書き込み(線引きや問題番号へのチェック、鉛筆でのものなど全ての様態のもの)が全体にわたっているもの、書き込みの多い書籍
✖️使用感や汚れ・傷み・曲がり癖が大きいもの
✖️付属CD・冊子・解答用紙など付属品が欠品したもの
✖️百科事典

高校(中高一貫校は中学・高校)の教科書・ノート・プリント

✖️当社指定高校以外の学校の教科書・ノート・プリント

大学受験 予備校テキスト・模試など

✖️進研ゼミの教材
✖️マーク系の模試全般、CDや問題・解答に欠品のあるもの

CD・DVD教材

✖️正規に出回らないブース品やコピー品、キズや傷みにより再生できないもの

買取の流れ

買取金額アップのキャンペーンをたくさんしてくれているので↑こちらのサイトを細かく読み始めると、私などは訳がわからなくなってしまいます。

捨てるよりは何かの役に立てばいい、さらにそれが少々のお金になるなんてとってもラッキーと私のように考える方なら、キャンペーン云々はあまり大事な情報ではないので(=こちらが特に何するわけでもないので)、とっても簡単に申し込みが可能です。それでも、ひとつ付け足しておくと5月15日までは買取強化のキャンペーン中です。

これまでに苦労して捨てた中学受験から高校までの山のような参考書や教科書のことを思い出すと軽〜いショック!教科書や参考書って異様に重くて、捨てるのも一苦労じゃないですか?

私がこの買取のために行ったことは…
①ウェブサイトに行く
②買取のページに行く
③申し込みフォームに入力して送信
④赤本などと本人確認書類(私は運転免許証にしました)をコピーして、家にある段ボールに詰めて荷造り
⑤私が集荷日時に指定した(申し込みフォームに指定)その日の夕方に、佐川急便の方が集荷に来たので、配達員の方が持ってきてくれた着払い伝票に記入して発送
たったこれだけです!

段ボールが家にない人は無料で届けてもらえるので、その段ボールを受け取ってから荷造りすればいいですし、本人確認書類はコピーを同梱しなくても、スマホやPCで写真を撮って送信するだけでも大丈夫です。

買取できるものとできないものは、このブログでダイジェストでご紹介しましたが、詳細はウェブサイトでご確認下さいね。

まとめ

使わなくなったものは傷まないうちになんらかの形で手放すようにしていますが、新品同様の参考書や赤本ならともかく、まさか学校の教科書やノートまで買い取ってくれる仕組みがあるとは夢にも思いませんでした。

私のように処分してしまった方も多いかもしれませんが、もしこれから中学受験以降のお子様がいらっしゃる方にはご参考になるかなと思います。専門書はもちろん、大学以降の教科書も買取してくれるので、うちの子には使わなくなっても捨てないように!!!と伝えました。

その後、査定結果と入金

近日中に査定金額が出ると思いますので、出たらご報告の追記をしますね。
→査定出ました!

集荷の翌日には「届きました」の連絡が来て、お返事は急がないと連絡してあったので、5日後に査定額が出ました。無料で引き取ってくれた宅配便代も含めて、そもそもカバーもなく書き込みもある参考書に金額がつくことが信じられない思いなので、たった18冊しか送れませんでしたが、都内のプリフィクスのランチ代程度になったことが驚きです!!!なによりもまだ使えるものを捨てなくて済んだことがとても嬉しいです。

入金方法は色々選べますが、私は査定金額が5%アップになるアマゾンギフトカードを希望しました。査定金額のお知らせLINEと同時にギフトカード番号が記載されているので、その番号をAmazonのマイアカウントで登録すれば即時に利用できます。

ゴミ捨て場まで持っていくのも大変、と思っていた使用済みの参考書が、空き箱に入れて送るだけで少々のお金までいただいてしまいました。すっごくおすすめです。そうだ、甥っ子にも伝えておかなきゃ!

目次