2024年 母の日のプレゼントの準備は済みましたか?

今年の母の日は5月12日、インターネットで購入して今日明日で発送をすると、まだ間に合うところが結構あります。私が今年送ったものや、検討したものを共有しますね。

目次

うめとおはぎ|お花のように華やかな「おはぎ」

手鞠寿しで有名な奈良県の梅守さんのおはぎ、とっても華やかで身体に優しいおはぎをお母様にいかがですか?あまりに可愛いので、以前自分用に購入して食べたことがあります。

小ぶりなおはぎなのでがっつり食べたい世代の方へのプレゼントには不向きですが、綺麗でカラフルなのに合成着色料や保存料不使用です。また、てんさい糖を使用しているので柔らかな甘みで味も気に入りました。

公式サイトのオンラインでも買えますし、高島屋など通信販売の販路は各種ありますが、私は楽天市場の送料無料5,828円(税込)で購入しました。

楽天のお店はもう今からでは12日着の配送は間に合いませんが「母の日のプレゼントを送りました。〇〇日に到着します。」という連絡で問題ないお母さんなら、これからゆっくり配送してもらってもいいのではないでしょうか?

イヴ・サンローラン|自分で選ばない色が新鮮な「ルージュ」

私はいつも美容系のものと、お菓子やお花を組み合わせてプレゼントします。今年はルージュにしました。YSLもシャネルもディオールもギフトラッピングが素敵ですよね。

普段の生活ではシンプルライフを心がけていて、自分用にはラッピングはもちろん包装などは全てお断りしますが、私と夫の母たちはエコロジーに敏感な先進的なマインドではない70代なので、心の栄養もプレゼントしたいと思って、心躍る見た目のものを選んでいます。

ルージュの色はどうしたらいいか以前は悩んだのですが、私の場合は2人の母とも「シアータイプでベージュ系レッド」を送るととっても気に入って使ってくれます。2人とも薄くつける傾向があるので、落ち着いた色目のルージュは肌に合うようです。

自分が選ばない色や初めてのブランドはとても新鮮で、ワクワクするんじゃないでしょうか?

OZmallや一休|「アフタヌーンティー」とおしゃべり

お母様がお近くにお住まいなら、ゆったりとアフタヌーンティーを楽しむ時間をプレゼントするのはいかがでしょうか?

お気に入りのティールームやホテルに出向いてもいいですし、初めてのところを試してみたいのであれば、OZmallや一休で希望の日時や場所、内容を簡単に見比べられるのでとても便利ですよね。

↑とても可愛くて美味しそうで予約したいと思ってます。マンゴーやメロンを贅沢に使用しているそうで、セイボリーの「中華バンズ 広東チャーシューと花山椒」も美味しそう。

↑こちらはもう予約しました。今回は母とではなくお友達と行きますが!!

INUTO|愛犬とおそろいコーデで足取り軽く!

私は猫と暮らしていますが、実家にはサイズ大きめのトイ・プードルがいて、父と母の健康維持に大いに貢献してくれています。わんちゃんはお散歩に出かけるので、お出かけグッズも豊富ですね。

とってもおしゃれで可愛いリンクコーデを見つけました!

毎年このシリーズのプレゼントにしてもいいかも、と思うほどです!そうするかもしれません。とりあえず今年は誕生日プレゼントにします。

まとめ

私が実際に贈ったり、検討した母の日のプレゼントをいくつかご紹介しました。ご参考になったら嬉しいです。

目次